いよいよ明日の土曜日は「狸寄席2018春」!「アップダウンさんからのコメント」 4月14日の狸寄席は、なんと明日開催です! さて、今回は狸寄席初登場の漫才コンビ、アップダウンのご紹介です! お二人からメッセージ動画も届いております(^o^)(URLをクリックしてください) https://www.facebook.com/tanuki.yose.ponpoko/videos/98741446140… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月13日 続きを読むread more
いよいよ今週土曜日は「狸寄席2018春」!「柳亭一弥さんと床屋寄席とおてらくご」 もういくつ寝ると狸寄席! 4月14日は、ヨ!イヨ!の日(^o^) というわけで本日ご紹介させていただくのは、イケメン落語家さん (^o^)! 落語女子垂涎の柳亭市弥さんです! コメントもイケてますよ(^o^) 「柳亭市弥です。名前が“いちや”で御座いますので、お客様に漬けられたり、干されたりされない… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月12日 続きを読むread more
いよいよ今週土曜日は「狸寄席2018春」!「桂米左師匠からのコメント」 投稿の感覚がかなり開いてしまい、申し訳ありませんでした。 さて、今回はいよいよ今週土曜日に開催の「第十五回狸寄席2018春」にご出演されます、桂米左師匠からのコメントをご紹介させていただきます(^o^) 初めて札幌に寄せて頂いたのが今から31年前。 毎年1月に催されていた師匠米朝の独演会でした。… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月09日 続きを読むread more
柳朝師匠、鈴本演芸場さんのトリをおつとめに! 我らが六代目春風亭柳朝師匠が、つい先日の2月後半の上野鈴本演芸場に主任(トリ)として出演されておられました。 真打ちは200名以上いらっしゃいますが、その中で主任を勤められるのは簡単なことではありません。 その柳朝師匠もご出演くださる「狸寄席2018春」は、あと5週間後の4月14日土曜日に開催ですっ! … トラックバック:0 コメント:0 2018年03月08日 続きを読むread more
いよいよ明日開催の「狸寄席2017冬」に出演の演者さん紹介「昼の部『小狸寄席』に出演の皆さん」 早いもので、「狸寄席2017冬」は明日に迫りました。 ただいま、演者さんをご紹介させていただいております。 本日は「昼の部」の素人寄席にご出演の皆さんをご紹介させていただきます。 普段は別のお仕事をしながら、落語への情熱を強く持ち落語を楽しんでおられる社会人落語家の皆さん。 ぜひお楽しみください(… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月10日 続きを読むread more
演者さん紹介「春風亭きいち」さん、「オクラホマ」さん、「古今亭ちよりん」さん、「アサダ二世」先生 早いもので、「狸寄席2017冬」が開催される11月11日(土)は今週末土曜日…つまり明後日!となりました。 その「狸寄席2017冬」にご出演頂く演者さんをご紹介させていただいております。 前回は夜の部の大トリを務めてくださる柳家三之助師匠をご紹介いたしました。 今回は夜の部にご出演いただく皆さんを、ご出演順にご… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月09日 続きを読むread more
「狸寄席2017冬」に出演の演者さん紹介「柳家三之助師匠」 早いもので、「狸寄席2017冬」が開催される11月11日(土)は今週末土曜日となりました。 その「狸寄席2017冬」にご出演頂く演者さんをご紹介して参ります。 本日は、つい先週も札幌で独演会を開催されるなど、北海道にゆかりの深い柳家三之助師匠をご紹介させていただきます。 柳家三之助師匠は、現落語協会会長… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月07日 続きを読むread more
狸寄席2017冬まであと5日!と三遊亭歌太郎さんがNHK新人落語大賞受賞! いよいよ11月11日の狸寄席まであと5日に迫りました! 狸寄席はゲンの良い寄席なんです♪てお話をば。 先日狸寄席にご出演いただきました、三遊亭歌太郎さんがこのたび、NHK新人落語大賞を受賞されました(^o^)パチパチ👏 ゲンの良いというのは、今年真打ちに昇進された春風亭三朝師匠も… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月06日 続きを読むread more
「狸寄席2017秋」に出演の演者さん紹介「三遊亭歌太郎さん」と狸寄席ファンミーティングの詳報 いよいよ今週末の9月30日の開催となりました「狸寄席2017秋」。 今までご紹介してきた橘家富蔵師匠、春風亭柳朝師匠、オクラホマさんに引き続き、今日は夜の部にご出演の三遊亭歌太郎さんのご紹介を。 (画像は一般社団法人落語協会さんのHPからお借りしました) 東京は大田区に生を受けた歌太郎さん。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月27日 続きを読むread more
「狸寄席2017秋」に出演の演者さん紹介「オクラホマさん」と狸寄席ファンミーティングの続報 いよいよ今週末の9月30日の開催となりました「狸寄席2017秋」。 今までご紹介してきた橘家富蔵師匠、春風亭柳朝師匠に引き続き、今日は夜の部にご出演のオクラホマさんのご紹介を。 ※画像はすべて「狸寄席2015春」のものです。 オクラホマさんは柳家三之助師匠や春風亭柳朝師匠と共に、すっかり「狸寄席の顔」と… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月26日 続きを読むread more
「狸寄席2017秋」に出演の演者さん紹介「春風亭柳朝師匠」と狸寄席ファンミーティングのお知らせ 先日ご紹介した常呂町出身の橘家富蔵師匠に引き続きご紹介するのは「春風亭柳朝師匠」です。 (画像は「狸寄席2017春」のものです) 狸寄席においでいただいている方にはすっかりおなじみの柳朝師匠。 皆さんとっくにご存知かもしれませんが、春風亭一朝師匠の一番弟子の春風亭柳朝師匠の出身高校は札幌旭丘高校です。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月25日 続きを読むread more
「狸寄席2017秋」に出演の演者さん紹介「橘家富蔵師匠」 北見市にある旧常呂町を、皆さんご存知ですか? 2006年に北見市などと合併した旧常呂町なんですが、皆さんには「カーリングの町」としていられているかもしれません。 昭和55年にカーリングという競技に触れ手作りで道具を作り、翌昭和56年に元世界王者を招き講習会を開き、次いでカーリング大会を開催したところ常呂町におけるカーリング人… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月21日 続きを読むread more
「狸寄席2017夏」に出演の演者さん紹介「昼の部『先生寄席』に出演の皆さん」 早いもので、「狸寄席2017夏」は明後日に迫りました。 ただいま、演者さんをご紹介させていただいております。 本日は「昼の部」の素人寄席にご出演の皆さんをご紹介させていただきます。 今回の「昼の部」は、新たな試みとして「先生寄席」と題して皆様にお送りします。 何のことかと申しますと、北海道のアマチュア落語家さんに… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月13日 続きを読むread more
「狸寄席2017夏」に出演の演者さん紹介「春風亭朝之助さん」 早いもので、「狸寄席2017夏」は今週末に迫りました。 ただいま、演者さんをご紹介させていただいております。 本日は狸寄席初登場の春風亭朝之助さんをご紹介させていただきます。 (画像は落語協会さんのHPからお借りしました) 1984年、静岡に生を受けられた朝之助さん。 2009年に春風亭一朝師匠に入門さ… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月12日 続きを読むread more
「狸寄席2017夏」に出演の演者さん紹介「三遊亭遊雀師匠」 早いもので、「狸寄席2017夏」は今週末に迫りました。 ただいま、演者さんをご紹介させていただいております。 本日は狸寄席初登場の三遊亭遊雀師匠をご紹介させていただきます。 (画像は落語芸術協会さんのHPからお借りしました) 三遊亭遊雀師匠は1965年、千葉県は船橋市に生を受け、1988年に3代目柳家権太楼師… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月11日 続きを読むread more
「狸寄席2017夏」に出演の演者さん紹介「柳家三之助師匠」 早いもので、「狸寄席2017夏」が開催される7月15日(土)までもう10日を切りました。 今回の記事から、演者さんをご紹介させていただこうと思います。 まずは狸寄席の顔と言っても過言ではない、柳家三之助師匠のご紹介を! 柳家三之助師匠は、前落語協会会長、現顧問でいらっしゃる十代目柳家小三治師匠の… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月06日 続きを読むread more
「狸寄席2017春」に出演の演者さん紹介「昼の部小狸寄席の後半に出演の皆さん」 いよいよ明後日の開催となりました「狸寄席2017春」。 今日は昼の部「小狸寄席」のお仲入り後にご出演のみなさんをご紹介させていただきます。 お仲入り後にまずご登場いただくのは落語の「白滝亭くぼ太さん」です。 千歳に生まれたくぼ太さんは、遠軽の白滝にて独学で落語を始められます。 その後、以前小狸寄席… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月13日 続きを読むread more
「狸寄席2017春」に出演の演者さん紹介「昼の部小狸寄席の前半に出演の皆さん」 いよいよ三日後の開催となりました「狸寄席2017春」。 今日は昼の部「小狸寄席」にご出演のみなさんをご紹介させていただきます。 まずご登場いただくのは落語の「ふぁいと家一発さん」です。 ※画像は「小狸寄席2017」からです。 ひょんな事で林家とんでん平師匠の元へ通うようになり、たまたま出演した… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月12日 続きを読むread more
「狸寄席2017春」に出演の演者さん紹介「柳家やなぎさん」「春風亭一花さん」 いよいよ開催まであと一週間を切りました「狸寄席2017春」。 今日は夜の部にご出演の柳家やなぎさんと、夜の部の前座としてご出演の春風亭一花さんのご紹介を。 ※画像は一般社団法人 落語協会のホームページからお借りしました。 まず、夜の部にご出演頂く新進気鋭の二つ目「柳家やなぎ」さんです。 ご… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月11日 続きを読むread more
「狸寄席2017春」に出演の演者さん紹介「林家正楽師匠」 いよいよ開催まであと一週間を切りました「狸寄席2017春」。 今日は夜の部にご出演の林家正楽師匠のご紹介を。 ※画像は一般社団法人 落語協会のホームページからお借りしました。 「林家正楽」という江戸落語の名跡は、初代から紙切りの芸を得意とされ、「紙切りの正楽」と呼ばれておられます。 初代は… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月10日 続きを読むread more
「狸寄席2017春」に出演の演者さん紹介「オクラホマさん」 いよいよ開催まであと一週間を切りました「狸寄席2017春」。 今日は夜の部にご出演のオクラホマさんのご紹介を。 ※画像はすべて「狸寄席2015春」のものです。 オクラホマさんは柳家三之助師匠や春風亭柳朝師匠と共に、すっかり「狸寄席の顔」となっていただいております(^^)。 TOKIOの松岡さんとご… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月09日 続きを読むread more
「狸寄席2017春」に出演の演者さん紹介「春風亭柳朝師匠」 早いもので、「狸寄席2017春」が開催される4月15日(土)まであと一週間となりました。 今後、当日ご出演頂く演者さんをご紹介させていただこうと思っており、最初にご紹介させていただくのは、札幌旭丘高校出身の六代目春風亭柳朝師匠です。 柳朝師匠のブログはこちらです。 http://tentsutsu.exblog.jp/… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月07日 続きを読むread more
1/7「小狸寄席」に出演の演者さん紹介「中喜利」「宝玉斎こん太さん」「釘抜亭トンカチさん」 1月7日(土)の小狸寄席は、いよいよ明日! チケットは、南1西4日之出ビルのドリノキさん、南5西13まめぐらさん、道新プレイガイドさん、大丸藤井プレイガイドさんで好評発売中です! 一昨日より、1月7日(土)に開催される「小狸寄席」に出演する社会人落語家さんを、当日の出演順にご紹介しております。(出演順・登場す… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月06日 続きを読むread more
7日「小狸寄席」に出演の演者さん紹介「ふぁいと家一発さん」「月見亭うさぴょんさん」「伊達家粋鏡さん」 1月7日(土)の小狸寄席は、いよいよ明後日! チケットは、南1西4日之出ビルのドリノキさん、南5西13まめぐらさん、道新プレイガイドさん、大丸藤井プレイガイドさんで好評発売中です! 昨日より、1月7日(土)に開催される「小狸寄席」に出演する社会人落語家さんを、当日の出演順にご紹介しております。(出演順・登場す… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月05日 続きを読むread more
1/7「小狸寄席」に出演の演者さん紹介「野田亭なのださん」「一芸斎てれ花さん」「笹背負亭ぱんださん」 いよいよ今週末の1月7日(土)に開催される「小狸寄席(素人寄席)」に出演する社会人落語家さんをご紹介させていただいております。 当日の出演順にご紹介してまいります(出演順・登場する演者さんは変更される場合があります)。 前説等の後に、まず登場なさるのが、落語の「野田亭なのだ」さん。 (画像は「狸… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月04日 続きを読むread more
「狸寄席2016秋」いよいよ本日開催ですっ!「昼の部の演者さん紹介」 いよいよ本日開催の「狸寄席2016秋」! その「狸寄席2016秋」の昼の部(素人寄席)にご出演頂く演者さんをご紹介して参ります。 まず、昼の部のトップバッターとして登場してくださる、落語の「藤花亭梅殊」さんです。 (画像は「狸寄席2015春」) 自他ともに認める「狸寄席のアイドル」の梅殊さ… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月05日 続きを読むread more
「狸寄席2016秋」に出演の演者さん紹介「オクラホマさん」 早いもので、「狸寄席2016秋」が開催される11月5日(土)が明日の開催となりました。 その「狸寄席2016秋」にご出演頂く演者さんをご紹介して参ります。 先ほどご紹介した柳家小菊師匠に続き、オクラホマさんをご紹介します。 ※画像はすべて「狸寄席2015春」のものです。 オ… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月04日 続きを読むread more
「狸寄席2016秋」に出演の演者さん紹介「柳家小菊師匠」 早いもので、「狸寄席2016秋」が開催される11月5日(土)が明日の開催となりました。 その「狸寄席2016秋」にご出演頂く演者さんをご紹介して参ります。 本日は柳家小菊師匠をご紹介します。 (画像と一部文章は一般社団法人落語協会HPから引用させていただきました) 東京都府中市ご出身の小菊師匠… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月04日 続きを読むread more
「狸寄席2016秋」に出演の演者さん紹介「柳家三之助師匠」 早いもので、「狸寄席2016秋」が開催される11月5日(土)が今週末土曜日の開催となりました。 その「狸寄席2016秋」にご出演頂く演者さんをご紹介して参ります。 ※これらの画像はいずれも「狸寄席2016春」のものです。 本日は北海道にゆかりの深い柳家三之助師匠をご紹介させていただきます。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年11月01日 続きを読むread more
「狸寄席2016秋」に出演の演者さん紹介「春風亭柳朝師匠」 早いもので、「狸寄席2016秋」が開催される11月5日(土)まであと三週間を切りました。 その「狸寄席2016秋」にご出演頂く演者さんをご紹介して参ります。 本日はご当地札幌旭丘高校出身の六代目春風亭柳朝師匠をご紹介させていただきます。 (画像は「狸寄席2016夏」から) 六代目春風亭柳朝 本名… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月18日 続きを読むread more